不思議なお魚パティとラフィーネ 第 4 話 ミドリガメのカメさん    2001.01.01

 
第 4 話の仲間たち
パティの家族構成 お母さん:ミーユ   お父さん:マルーロ
長女  :ラフィーネ  次女 :パティ   長男:マーロ
パティ31年前の思い出の小学生
お母さん ミーユパティに名前をつけてくれた、とっても優しくて素敵なお姉さん
ネネお母さんマユミとミドリのお母さん
キリンさんの マユミがんばり屋 リリーとコー君のお母さん・28年前の小学生
キリンさんの リリーマユミの子供 女 中2
キリンさんの コー君マユミの子供 男 小5
ミドリガメの カメさんネネお母さんが頂いたカメさん
ミドリマユミの妹
雪の精 舞ちゃん明るくて、ほがらかな舞子ちゃん
赤いリンゴの ユミちゃんサックスの演奏家
青いリンゴの アキちゃんフルートの演奏家
エンジェルyukiさまAngelさん   天使のようにやさしい人


カメさんが、とうとう天に昇っていきました


 パティの友達にとっても素敵な家族がいます。


 お姉ちゃんはリリー、弟はコー君、お母さんはマユミ。
 キリンさんの家族で、3人で暮らしています。


mayumi koki ririi Miiyu family
   マユミ リリー コー君


 リリーとコー君は、いつもお母さんを助けています。


 お客さまが来たときは、お母さんがいれたコーヒーを
 コー君やリリーが「どうぞっ!」って出してあげます。


coffee


 コーヒーの後は、お湯をキュウスに入れて
コポコポコポ」っと注いで

「お茶どうぞっ!」
 気持ちがこもっているから、とってもおいしいんですよ。


tea


 リリーとコー君は、お母さんが2人のために働いてて
 疲れているのを知っているからなんです。


 優しい「思いやり」のあるコー君です。小学生なのにエライなあーー♪
 リリーもお手伝いします。 えらいね ふたりとも

 コー君はサッカーが大好きです。 パティとも仲良しです。
 今日は、パティの大好きな広場でサッカーです。


hiroba
パティとリリー    コー君とラフィーネ


 いつものメンバーは、パティとリリー
 対戦するのはラフィーネとコー君です。


 パティのキック
   あっ! ラフィーネがボールを奪ってコー君へパス


 さあ コー君のシュート  やったあー ゴールだ!
 今日は、リリーとパティの組が負けました。
 次は負けないぞっ。



 その夜、お母さんマユミとリリーとコー君の3人でクリスマス。
 雪がちょっとだけ チラチラしました。 ちょこっとホワイトクリスマス。


x mas


 夕方、黒色のネコさんが素敵な物を届けて下さいました。
「ごくろうさまネコくん。ありがとう」 コー君が受け取りました。


 送り主はっ 「Miiyu……」 あっ ミーユお姉さん!
「お母さんっ  ミーユお姉さんからだよっ」


「まあーっ そうー いつも気にかけてくれて嬉しいね。優しいお姉さんっ」
「うんっ ぼく ミーユお姉さん 大好きだよっ!」


snow




 包みを開けてみると「太陽がいっパイ」というパイでした。
 カードにはこんなメッセージが書いてあります。
 

 Merry X'mas
 太陽から元気をイッパイ頂けるように
 「太陽がいっパイ」というお菓子を送ります。
    ミーユ 


cake


「本当に元気になりそうだねっ お母さん。
 おいしいね。ミーユお姉さんありがとう」


 お母さんマユミとお姉ちゃんリリーと弟のコー君は
 クリスマスケーキと「太陽がいっパイ」を仲良くいただきました。
 かぼちゃパイ、りんごパイ、たまごパイ うーん どれも おいしいーー。


 その夜、まこちゃんから悲しい知らせが届きました。


 まこちゃんはマユミの小学生の時からの友達です。


 2000年12月25日 20世紀最後のクリスマスの夜
 万年生きるといわれたミドリガメの「カメさん」が静かに眠りました。


kame


 シャン シャン シャン…… シャン シャン シャン……
 ソリを引くトナカイの鈴の音が、遠くなるとともに、カメさんの灯も消えてゆきました。


tonakai


「マユミ ミドリ まこちゃん 今まで育ててくれてありがとう」
「これからはネネお母さんと一緒に暮らすことになりました」カメさんの残した言葉



 ネネお母さんは、マユミのお母さんです。


 ミドリガメのカメさんは
 ネネお母さんが病気がちだったので、パティのお父さんが送ったのでした。


 入退院を繰り返すネネお母さんへ
 カメは「万年生きる」と言うことからの贈り物でした。


kame
がんばって
ネネお母さん



 入院のたびにカメさんは、ベッドに横たわるお母さんに向かって……


mineko
ネネお母さん


「お母さん がんばって  ネネお母さーん
 私が代わりになってあげます。良くなって下さい。お母さーん
 天使さまお願いです…… ネネお母さんを助けて下さい。
 私の万年ある命の100年でも200年でも差し上げます。
 どうかネネお母さんを救って下さい。お願いします」


 必死にお祈りするカメさん……


 ネネお母さんは何度も入院しましたが、そのたびに元気になって戻ってきました。
 カメさんが何度も何度も奇跡を起こして下さったのです。



 しかし、ネネお母さんも、とうとう力尽きて天使さまになる日がやってきました。


 その時、カメさんの目から、悲しみに満ちた涙が「ポロー」っとこぼれました。


kame namida


「ネネお母さん、どうして行ってしまうのー 私は連れていってくれないのー」


「カメさん、もういいのよ。
 私について来てはいけません。残っていなさい。
 残って、マユミと妹ミドリを助けてあげてっ。 ねっ 頼みましたよ。
 2人の人生は、まだまだこれから始まるのです。支えが必要なんです。
 力になってあげて下さい。 カメさん お願いしましたよ。 ねっ
 もう、そろそろ行かなくてはなりません。
 約束の・と・き・が・来ました」


 そういうとネネお母さんは静かに眠り
 天に向かってすーーと吸いあげられました。

Mineko tenshi


otsukai
「お母さーん お母さーん
  おかあ さぁーーーん」otsukai
 マユミとミドリとカメさんが涙一杯でお見送りしました。


namida
ありがとう
お母さん



 こうしてネネお母さんは天使さまになったのです。

Angel yuki



 その後、カメさんを育ててくれたのが友達の「まこちゃん」でした。
 カメさんは、ネネお母さんと別れた後も生きつづけたのです。


 あれから28年です。
 それはカメさんの時間で「万年」にあたるのでしょうか。


 皆んなに愛された『カメ』さん……
 幸せを運んでくれた『カメ』さん……


 そのカメさんが2000年のクリスマスの日に……
 天使になろうとは……

moon


maiko
「ねえ お母さん 何か聞こえるよっ」コー君がいいました。maiko
「ほんと ねぇねぇ 窓を開けてみてっ」マユミとリリーの声


snow window


窓を開けると、maiko雪が舞っていました。


 雪の精 舞maiko 舞maiko 舞ちゃんだっ。


 その向こうから、サックスの音色がしていますmaiko
 あっフルートも聞こえます。


「お母さん サックスはリンゴのyumikoユミちゃん
 フルートはakikoアキちゃんだよっ!」 リリーの友達です


 カメさんを送ってくれているんです。
 優しい友達に恵まれた家族ですね。


 ♪ー♪ー♪ーー
   ♪♪ー ♪♪♪♪ー ♪♪♪ーー ♪ー♪♪ーー ♪ー



 カメさんは、2人の奏でる美しいメロディーに送られ
 親しかった皆んなに別れを告げながら天に昇っていきました。



kame tenshi


「マユミ ミドリ まこちゃん 育ててくれてありがとう。
 みなさんっ 仲良くしてくれて ありがとう。
 これからは、天の上からネネお母さんと一緒に皆んなを見守っています。
 みなさん さようならー」


namida


「カメさんありがとう 私達はカメさんのことを一生忘れませんよー」


 雪の精、maiko舞ちゃんの案内で空に舞いあがるカメさんを
 マユミとリリーとコー君は、大きな涙をこぼしながらお見送りしました。


「ありがとう  カメさーん   さようなら  カメさーん 」


 見送る3人の目からこぼれる涙は、ホホをmaikoつたって流れながら
 雪のmaiko精に変わり、カメさんと一緒に天に舞いあがっていきました。


「さ よ う な ら ー ー ー 」



  お わ り