不思議なお魚パティとラフィーネ 第24話 メールのおじさん 2006.06.01
パティの家族構成 | お母さん:ミーユ お父さん:マルーロ 長女 :ラフィーネ 次女 :パティ 長男:マーロ |
パティ | 31年前の思い出の小学生 |
お母さん ミーユ | パティに名前をつけてくれた、とっても優しくて素敵なお姉さん |
おじさん | パティにメールをくれたおじさん |
おばちゃん | オカリナの上手なおばちゃん |
アーサ | 天使のうさぎ 小学生 |
リーゼ | 天使のうさぎ アーサの妹 保育園 |
ミヨ先生 | 保育園の保母さんをしています |
マリー | ひまわりの精マリー 天使さまにお仕えしています |
天使の子供たち | 天使さまの仲間たち 天使さまにお仕えしています |
エンジェルyukiさま | Angelさん 天使のようにやさしい人 |
メールをくれた、おじさんのお話
『悲しむよりも、笑顔でおくってほしい……』 そんな言葉を残していった おじさんのお話です。 「パティ お知らせがあるの……」 「どんなこと 母さん」 ![]() パティ 「びっくりしないでね」 ミーユのいつもと違う顔に、パティはちょっぴり心配になりました。 「……」何も言えないでミーユを見つめるパティ…… 目で…… なあーーに と言ってるようです。 ![]() 「パティにメールをくれたおじさん…… おぼえてる?」 「うん おぼえてるよ。英語のとくいなおじさんですね」 「そうよ アメリカにも住んでいたから英語もじょうずですよ」 「なにか あったの母さん……」 ミーユは… ためらいながら言いました。 「あのね…… 天使さまのところへいったの……」 「エンジェルyukiさまのところですか?」 「ええ そうよ。yukiさまから、お知らせがあったの……」 ![]() エンジェルyukiさま 「いつも笑顔でしたね おじさん。 ピーナツが大好きでしたね」 「そうでしたね。 ハーモニカも上手でしたよ」 ♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 「うん きいたことあるよ。 メールにもハーモニカのこと書いてあったの、おぼえていますよ」 「おばちゃんとおじさんの演奏会のことでしたね」 「おばちゃんがピアノをひいて♪、おじさんがハーモニカを吹いたって……♪ おじさんは小学5年生か6年生のときにハーモニカを習ったって書いてたよ。 ハーモニカの音って、心にしみますね。母さん……」 「そうね あれは、……あ・い・しゅう・があるっていうのね…… あの音……」 「胸に じーーん ときますね」 「気持ちをこめて吹いているからなのよ。 おじさん……」 「そうだね」 |
「おじさんのお話はユーモアがあって楽しかったね。 ああー たのしーーいーー メリー クリスマス!って」 「クリスマスでなくても、おめでたい時は、メリー クリスマスでしたね」 「今も、天使さまとユーモアあふれる、お話してるよね。きっと」 「そうね yukiさまも笑ってるでしょうね」 「天使保育園の子供たちに囲まれてアメリカの話をしてるかも……」 「そうね おゆうぎのときはハーモニカを吹いているでしょう」 ![]() ♪ むすんで ひーらいーて てーをうって むーすんで… ♪ ♪ ファーファファファ ♪ファーファファファ♪ ファー ファ♪ ファッファ♪ ファー ファファファ♪ その時エンジェルyukiさまの声がしました。 ![]() エンジェルyukiさま 「パティ おじさんは天使の国でも、みんなに慕われていますよ。 ウォルターおじさんって…… アーサとリーゼもいっしょです。 おじさんより早く、こちらにきている姉妹です。覚えていますか?」 ![]() ![]() アーサ リーゼ 「はい 天使さま。雪の日に天に昇った子供ですね」 (第19話) 「そうよ 雪の降る寒い日でしたね。 姉妹が山で迷って倒れているのを、パティが知らせてくれましたね。 でも、寒さで体が弱ってしまって、私のところへきました」 「そうでした。あの日は雪がいっぱいでした」パティは思い出しました。 「今はおじさんにハーモニカを習っています…… おじさんは、やさしく教えてくれるから、二人もじょうずになりましたよ。 おゆうぎ会では、おじさんとアーサとリーゼが演奏しますから、パティもきて下さい」 「はい 母さんとお姉ちゃんも連れていきます」 「おねがいしますね」 |
パティは天使の国へ入ることをyukiさまから許されています。 今日は、天使の国のみんなで、おゆうぎ会の練習をしています。 天使保育園のおゆうぎ会で、ダンスをすることになっているんです。 耳をすますと天のほうから、さわやかな音色が聞こえてきました。♪ 「あっ おじさんのハーモニカだ!」パティが耳をかたむけて聞いています。 「パティ よーーくみててね」 天使さまはそう言うと、両手をゆっくり……ゆっくり、広げました。 すると、手の中から、花の精と音符の精が天に昇り、大きな輪になりました。 その輪の中に、おじさんが、薄っすらと見えてきました。 ![]() 音符と花の精 「やあ パティ」と言っているような気がします。 「あっ メールのおじさん」パティは声をかけました。 おじさんは右手をあげ笑ってこたえてくれました。 |
天使さまが、いいました。 「パティにお願いがあるって。いってますよ」 「何て、いってますか。天使さま」 「おゆうぎ会にくるときに、おばちゃんも一緒にお願いって……」 パティは……少し考えてから、いいました。 「あっ 意味がわかりました。 オカリナも持って行くんでしょう……」 ![]() 「ええ よく分かったね… という感じでうなずいていますよ」 「おじさん わかりました。おばちゃんとオカリナですね」 一緒に行きますから、まってて下さい」 パティは笑顔でうなづくおじさんと目でお話しました。 数日後、パティは、オカリナのおばちゃんと母さんと ラフィーネたちで、天使保育園のおゆうぎ会に行きました。 パティは天使の国へ行ったり来たりできる不思議なお魚です。 天使の国の入り口はあちこちにありますが 今回はコスモスの花の真ん中を通りぬけました。 ![]() |
天使の国では天使保育園のミヨ先生や、天使の子供たちも集まっています。![]() ![]() 天使さまがみんなに、いいました。 「アーサとリーゼとウォルターおじさんが演奏します。 それから、とってもいい、お知らせがあります。 オカリナのおばちゃんも、演奏に加わってくれますよ」 ワーーイ パチパチパチパチパチーーーー 大きな拍手でお迎えしました。 「みんなおどって下さい。パティやラフィーネもおどってね」 「はい たのしくなりますね」 「ワン ワン」ペペも走ってきて、パティにすりよりました。(第7話) ![]() 「ぺぺー ぺぺもダンスしようね」 「ワン」しっぽをふってこたえています。とってもうれしいんです。 ミヨ先生が、いいました。 「さあ みんなでまーるくなって下さい。ダンスがはじまります」 ♪ おじさんたちの演奏がはじまりました。 アーサとリーゼとおじさんがハーモニカで、おばちゃんがオカリナです。 タラッ♪ タラッタ ♪ラララー ラ♪ ラッラッラッラーー♪ ラララー♪ タラッ♪ラッター♪ララララ♪ ラララーー♪ ミーユはマーロを、だっこからおんぶにかえて、ダンスの輪にはいりました。 みんなで輪になって、フォークダンスを楽しみました。 |
気持ちをいやしてくれる、ハーモニカとオカリナの音色が天使の国に響きわたりました。 これを聞いた天使の国のみんなが、つぎつぎと集まってきました。 おじさんとおばちゃんの演奏のおかげで、とても楽しいおゆうぎ会になりました。 ![]() 天使さまも心から感謝していいました。 「オカリナのおばちゃん。ありがとうございました。 帰りはひまわりのマリーに送らせます。パティたちもいっしょにどうぞ」 「はい そうします」 「マリー マリーや おばちゃんのお庭まで送ってあげてね」 「はい 天使さま。しょうちしました」 「ヒューーイ」ひまわりのマリーが舞いおりてきました。 ![]() おばちゃんの、おうちに咲いているお花は天使の国へ通じています。 「パティ さあ行きましょう」マリーがいいました。 「はい マリーさんおねがいします」 パティたちは、ひまわりの精マリーに送ってもらってかえりました。 ![]() 「ありがとうございましたーー」 うしろのほうから聞こえる声に振り返ると……天使の国の皆さんが見送っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おじさんは最後までお見送りしていました。 姿が見えなくなるまで、いつまでも…… いつまでも…… 見つめていました。 おじさんのひとみの中には、オカリナのおばちゃんが映っています。 その目は、とても大切な人を見守るように……愛情に満ちあふれていました。 |
お わ り