不思議なお魚パティとラフィーネ 第38話 葉っぱさん 2012.12.05s
パティの家族構成 | お母さん:ミーユ お父さん:マルーロ 長女 :ラフィーネ 次女 :パティ 長男:マーロ |
パティ | 31年前の思い出の小学生 |
お母さん ミーユ | パティに名前をつけてくれた、とっても優しくて素敵なお姉さん |
葉っぱさん | イチョウの木にある沢山の葉っぱたち |
木の実さん | 葉っぱの下に落ちている木の実たち |
イチョウの木 | 葉っぱさんのお母さん |
エンジェルyukiさま | Angelさん 天使のようにやさしい人 |
イチョウの葉っぱがパラパラ舞い落ちています
パティの家族は、いつもの広場にきました。 「母さん」 「なあに パティ」 「あそこの、木の葉っぱが、パラパラ舞い落ちているね」 「そうね。キイロの葉っぱがきれいね」 風がふくたびに、パラパラ パラパラと散っています。 「母さん 向こうへ行ってもいい?」 「いいですよ」 ![]() パティの家族 パティは、葉っぱの落ちてくる木の方へきました。 パティの頭に葉っぱさんが、落ちてきました。 「こんにちは 葉っぱさん 私はパティといいます」 「こんにちは おさかなさん。私はイチョウです」 ![]() 「とってもきれいですね。葉っぱさん」 「ありがとうございます」 「でも、あんなにミドリ一杯だったのに、キイロになったのね」 「ええ、冬が近づくとキイロになって、落ちてしまうの 最後は一枚ものこりません。それは木を守るためなんです」 「そうなんですか。葉っぱが落ちるのには、理由があるんですね」 ![]() ![]() パティ |
「寒い冬の間も、私たち葉っぱが、たくさん付いていると お母さんは、根っこから沢山の養分を、吸い上げないといけません。 だから、秋からだんだんとキイロになって、落ちていくの… そうすると、お母さんは自分の木だけに、養分をとればよくなります。 お母さんに、負担をかけたくないの……」 「そうなの、えらいですね」 「散って落ちても、私たちは役に立っているんですよ。 あの葉っぱの下にいる虫さんたち みんな 私たちを待っているんです。 これから寒くなるので、虫さんのおふとんになるんですよ。 ポカポカあたたかくして、冬をこせるように……」 ![]() 「そうなんですか。虫さんもうれしいことですね」 「はい とても喜んでくれます」 「おふとんのあと、葉っぱはみんな土の中へ、養分となって入っていきます。 そして、山で作られた養分は、雨とともに川へ流れていきます。 川の生き物たちにも、養分を与え、長い長い旅をして、やがて海へでます。 海の生きものたちにも、山で作った大切な養分を届けます」 その時、天の方から声が聞こえました。 「パティ 森の妖精サーヤを覚えていますか?」 天を見上げると、パティの大好きな天使さまがいました。 「えっ あっ エンジェルyukiさまー」 ![]() エンジェルyukiさま 「えーーと うーーん…… 森の生き物の研究をしている、お姉さんですね」 「そうですよ。思い出したようね。(第20話) サーヤのお友達の、アリさんや虫さんや土をたがやすミミズさん。 葉っぱの下には、色んな生き物がいますね」 「こんにちは。虫さん アリさん ミミズさん。 少しだけ見ていいですか? 虫さんたち」パティは、葉っぱをめくっていいました。 「大丈夫ですよ。少しだけなら…」 「はい。そうします」 「葉っぱがあると、あたたかいですか?」パティが声かけました。 「ええ これから冬になるけど、とってもポカポカです。 葉っぱさんのおかげです。ありがとうございます」虫さんがいいました。 葉っぱがいいました。 「どういたしまして。誰かの役に立っていることは、うれしいことです」 一年で散りゆく私たちですが、自然の中ではそれぞれ意味のあることです。 短い一生を終えますが、誰かのために役に立つということは、素晴らしいことです」 「パティ」 「はい 天使さま」 「森の妖精サーヤもいってましたね」 「生き物はみんな、つながりがあるって…… だから、自然をこわしたりしないで、大切に育てなくてはいけないの…」って 「はい 覚えています」 |
「葉っぱさん。春になれば妹や弟がたくさん芽生えますね」 「ええ、一枚の葉っぱもなくなった木に、緑がいっぱいになるんです。 仲良くして下さいね。パティさん」 「はい 葉っぱさん。 大切にします」 天使さまがいいました。 「パティ 葉っぱさんに、とても大切なことを教えてもらいましたね。 これから、葉っぱさんを見る目が変わりますでしょう」 「はい 天使さま。みんな何かの役に立っているんですから、落ち葉も大切にします。 思いやる気持ちを、大切にってことですね」 「そうですよ。いつまでも忘れてはいけません」 「はい」 ![]() 「パティさん 私たちも忘れないで……」 葉っぱの下から、木の実が顔をだしています。 「あっ 木の実さん」 「私たちはリスさんのごはんになるんです。 新しい芽を出す木の実もあります。 自然の中には、ムダな物は、ひとつもないんです。 みんなが手をつないで、誰かが誰かの役に立つように、出来ているんです」 「ほんとに そうですね。木の実さん 葉っぱさん。 大切なことを、教えてくれてありがとうございます」 パティは木の実さんを、いくつか拾いあげました。 足をつけ、頭をつけ、しっぽも付けました。 「木の実さん。見て 見て…こんなのが出来ました。 ほら 歩いていますよ」 ![]() 「パティさん ありがとう。子供たちの遊び相手になりますか?」木の実がいいました。 「なりますとも。みんな大切な仲間として、迎えてくれますよ」 「うれしいな……」 自然の中にあるものは、工夫すれば何にでも利用できますね。 自然をこわさないようにしますね。 パティは森の生き物たちに、そう約束しました。 |
お わ り