不思議なお魚パティとラフィーネ 第33話 マリリンに…… 2010.04.02
パティの家族構成 | お母さん:ミーユ お父さん:マルーロ 長女 :ラフィーネ 次女 :パティ 長男:マーロ |
パティ | 31年前の思い出の小学生 |
お母さん ミーユ | パティに名前をつけてくれた、とっても優しくて素敵なお姉さん |
マリリン | こうのとりマリリン キーくんのお母さん まりこさん |
キーくん | マリリンの子供 |
タマゴさん | マリリンの第2子 もうすぐ誕生 |
パティの仲間 | 小鳥さん、バッタさん、ありんこさん、てんとう虫さん チョウチョのアイちゃんユーくん |
エンジェルyukiさま | Angelさん 天使のようにやさしい人 |
こうのとりマリリンに… 赤ちゃんが……
パティは不思議に思っていることがありました。 「母さんに聞いてみようかなっ…」 「母さん あのね……」 ![]() 「なあに パティ」 「さいきんいつもマリリンお姉さんが、じーとすわってるの… どうして…なの…… あそこよ 向こうの木の上にいるでしょう。 木の枝や落ち葉などで作った、おふとんの中にいるの…」 「あれはね 赤ちゃんになるタマゴをあたためてるのよ。 お腹の下には、もうすぐ赤ちゃんになるタマゴがあるの… ときどき立ち上がって、口ばしでタマゴを動かすんですよ」 ![]() ![]() こうのとりマリリン 「うごかすのに意味があるの?」パティがいいました。 「タマゴ全体を同じようにあたためるためにね。 ああして何日もあたためてると 赤ちゃんが固いカラをやぶって出てくるのよ。 こんにちは てっね。 マリリンお姉さんに タマゴを見せてもらいましょうか?」 「見せてくれるかなあ マリリンお姉さん」 「たのんでみましょう」ミーユがいいました。 |
「マリリン マリリン もうすぐですか? ちょっと見せてくださいね」 「ええ どうぞ」 「マリリンは立ち上がって、太陽の方へタマゴを向けました」 太陽の子サフランが光をあて、あたたくしてくれています。 ![]() 太陽の子サフラン タマゴのカラが太陽の光で、すけてみえる気がします。 かすかに、赤ちゃんの形になって動いています。 「母さん… 母さん…… 動いてるみたいですよ」 「そうですね。もうすぐうまれてくるんでしょうね」 |
「キー君はお兄ちゃんになるのね」パティがいいました。 「きっと なかよし、きょうだいになるでしょうね。やさしいお兄ちゃんに…」 パティは、きょうだいが遊んでいる姿を思いうかべていました。 ![]() パティ ![]() キーくん 「母さん 広場へ遊びに行ってくるね」キーくんの声 「気をつけて行くんですよ」 「はーい」 「ねえ お兄ちゃーん まってよーー」 「うん まってるから ゆっくりでいいよ」 |
「あわてないで クックはいて… 自分ではけるよね」 「うん 兄ちゃん はけたよ。これでいいん……?」 「うーーーん…… ぎゃくだね はい 足あげて こっちのは こっち。 もう片方もあげて こっちは こっち」 クツをなおしてあげるキーくん。 「ふーーん」 不思議そうにみています。 「さきっぽが外を向いてるのは、ぎゃくになってるということ……」 「わかる……?」 「うん わかった」 「よし じゃあ行こう」手をひいて広場へ向かうキーくん 「いってきまーす」 「いってらっしゃい」 「あとで、おやつもって行くからね。 いつもの広場でしょう?」マリリンの声 ![]() ![]() 「うん」 「はやくきてね」 「こんな感じでしょうね。母さん」 「そうですね。 仲良しさんが見えてくるようです」 |
「マリリン もうういいですよ。あたためてあげて… パティ もういいでしょう」ミーユがいいました。 「はい ありがとうマリリンお姉さん」 「いいえ どういたしまして」 「お腹にさわってもいいですか?」パティがいいました。 「いいですよ」 お腹にふれると、とてもあたたかいです。これが羽毛ふとんですね。 「うわーー ポッカ… ポカ… あったかーーい。 ここであたためてもらえば、赤ちゃんタマゴも安心ですね」 「はやく出てこないかな」 ねっ 母さん。 楽しみですね」 「パティも友達になりましょうね」 「はい 母さん」 |
そのとき、天のほうから声がしました。 「パティ あわてないのよ」 「あっ 天使さま。 エンジェルyukiさま」 ![]() エンジェルyukiさま 「赤ちゃんが大丈夫なように、十分成長してから出てくるの… 早すぎてうまれてくると、生きて行くのが大変ですからね」 「自然の中で生きて行くには、危険もいっぱいです。 動物はみんな大変な中で生きているのよ」 「お父さんもお母さんも子供を育てるのに、愛情いっぱいそそいでいます。 お魚さんの中には、産卵を終えると命の火が消えるものもいます」 「自然の中の生きものは、みんな命の尊さを…… 教えてくれます。 マリリンもやさしいお母さんですよ」 「ああして、何日も赤ちゃんタマゴを守っています。 パティ マリリンに何か食べる物持って行ってあげるといいよ」 「ずーーと あたためているから…… お腹もすいたでしょう…… マリリンの好きな、どじょうがいいですね」 「はい さがしてきます」 ・ ・ しばらくすると、パティは食べ物を持ってかえってきました。 「マリリンお姉さん。これ食べて元気な赤ちゃんをうんで下さい」 「まあ ありがとう パティ いただくわ」 マリリンはおいしそうに食べました。 |
そこへ、カンガルーさんがやってきました。 「母さん あのカンガルーさんは誰ですか?」 ![]() ![]() 「マリリンのお仕事を、つづけてくれる方です」 ![]() 「そうかー マリリンお姉さんは、もうすぐお仕事できなくなるのね」 「そうよ 赤ちゃんを育てるのに忙しくなるからね。 長いことおつかれさま。マ・リ・リ・ン・ でも…… 広場にくるとまた会えますよねっ マリリン…」ミーユがいいました。 「ええ 広場には仲間がたくさんいますから…… バッタにありんこさん、てんとう虫に小鳥さん、チョウチョさん」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「それに、あの広場は天使の国へつながっていますもの…… パティは天使の国の入り口も知っているんですよね」 「はい 入ってもいいってyukiさまから許しをもらってるの…」 「パティ 赤ちゃんがうまれたら、天使の国へつれて行ってね」 「はい マリリンお姉さん。家族みんなで行きましょう」 「エンジェルyukiさまー うまれたら案内しますねー」 「はーい お待ちしています」 「天使の国のみんなで、お迎えします。 その前に、マリリンが元気でありますよう、天使のみんなで祈っています。 自分の体も大事にしないと… 元気な赤ちゃんをうむためにも……ね」 ![]() |
「そうそう 天使の国はこんなところですよ。 少しだけ見せてあげますね。マリリン……」 「パティと家族4人でいらっしゃい。こちらはいつも、お花いっぱいです」 ![]() 「はい ありがとうございます。天使さま」 そういうとマリリンは、今日も赤ちゃんタマゴを大事にあたためています。 |
お わ り