不思議なお魚パティとラフィーネ 第25話 神さまとのであい 2007.10.28
パティの家族構成 | お母さん:ミーユ お父さん:マルーロ 長女 :ラフィーネ 次女 :パティ 長男:マーロ |
パティ | 31年前の思い出の小学生 |
お母さん ミーユ | パティに名前をつけてくれた、とっても優しくて素敵なお姉さん |
神さま | 1円もお金がないとき、貸してくれた親切なお店のご主人 |
ばあちゃん | パティのおばあちゃん ふるさとホームで生活しています |
フミ先生 | おくすりの先生 |
天使の子供たち | 天使さまの仲間たち 天使さまにお仕えしています |
エンジェルyukiさま | Angelさん 天使のようにやさしい人 |
神さまとの出会いのお話
神さまは心の中にお住まいです…あなたにも あなたにも 「パテイ 父さんは神さまと出会ったことがありますよ…」 「うん 聞いたことがあります。母さん ばあちゃんの所へ行っての帰り道ですね。会ったのは…」 ![]() 「ええ そうですよ」 ばあちゃんの田舎は遠いんです! お船で2時間…… 車で5時間もかかります。 「パティも小さいときは、父さんについて行ってましたね」 「うん 覚えています。父さんは、夜、ずーーと運転して帰るの…… 車の中におふとん敷いてパティは寝てるの… 朝になって明るくなると着くの…」 |
ばあちゃんは、いつもは、ふるさとホームにいます。 お年寄りの方たちが、暮らしているところです。 ![]() ホーム そこには寮母さんや、おくすりの先生もいます。 病気になったときは、おくすりを作ってくれます。 フミ先生というやさしい先生です。 ![]() フミ先生 父さんが田舎へ帰った時は、ばあちゃんを実家へ連れて帰ります。 ばあちゃんと、父さんと、パティの3人で泊まります。 ![]() パティ 父さんが3人のごはんを作ってくれます。 ばあちゃんは「お…い…しい…… わが家はいいね」って食べるの 「ずーと ここにいたらいかんの?」と聞かれます。 忘れる病気であることを告げることもできず、答えに苦しみ いつも辛い思いをします。 広島へ戻ってくる時は、また、ばあちゃんをホームへお願いするんです。 「ばあちゃん また、来月帰ってくるからね…… 30回朝がきたら帰ってくるよっ」って言うの ![]() 「早ようきてよ……」 「うん 来るよ… ええこでおれよ…」 「ええこでおるけん………」 悲しいけど、こうして別れなければなりません。 辛さをこらえ、手を振りながらホームを出ます。 「さみしい思いをさせてごめんよ………」 心の中であやまります。 ![]() |
ある日のことでした…… いつものように 田舎へ行って、ばあちゃんと別れての……帰り道…… ホームを出て5時間くらい車で走り、港の近くまできた時…… ガソリンが残り少なくなってきたので、ガソリン屋さんに入りました。 「これでお願いします」とカードを出そうとポケットに手を入れたとき… 「ない… んっ… ない…」 ないのです。 免許証も…カードも…お金も…何もないのです。 ばあちゃんの家に置いたまま… 忘れてきたのです。 引き返すには遠すぎます。 ガソリンもありません。 どうやって、広島まで帰るのか? そのことで頭がいっぱいになりました。 フェリーに乗らないと帰れない。 どうしよう。 とにかく、今はここを出ないと…… ![]() 「すみません。カードを忘れたので油は入れません……ごめんなさい」 そう言ってガソリン屋さんを出ました。 ひとまず ホッ…… どうしたら良いんだろう……ドキッ ドキッ ドキッ…… 「困ったなあ…」と思いながら、少し進むと…何やら看板が目につきました。 質(しち)と書いてあります。 「んっ しちやさんか……」 お店はどこにあるのかな……? ここは電車通り…… 前にはお城が見えます。 松山城だ! ![]() しち屋さん お店の住所をよーくたしかめてから……、停留所の名前を見ました。 どうやらお店はここから近いようです。 あちこち探して、なんとか、お店を見つけることができました。 ここでお金を貸してもらえる…… そのことは知っています。 お金を借りるには、何か品物が必要です…… しちやさんとは、品物を持って行けば、その価値を判断してお金を貸して くれるお店です。 何かないかと、車内を見回すと…………… あっ ありました。あるある、カメラがありました。 ![]() 古いものですが……だいじょうぶかな…… 不安です。 もうひとつ、困ったことに…… みぶんを証明する物がありません。 免許証も……ない。私は誰なのかを証明するものがない……困ったなあ… 盗んだ物を持ってきたと、疑われても仕方ありません。 証明書がないと、貸してもらえないのが普通です。 でも、頼んでみるしかありません。 |
ガラガラガラー …………… 「ごめんください。 こんにちは。 失礼します」 「はい」おだやかな顔をしたご主人が出てきました。 「あのー…… 私は田舎からの帰り道なんですが、田舎の母の家に お金も免許証もカードも全部忘れてきました……… 広島まで帰るフェリー代がありません。 これで、いくらか貸して頂けないかと思いまして……」とカメラを手渡しました。 一生懸命、誠意をもって忘れたことを話しました。 すると、奥のほうへ行き、しばらくして戻ってきて…… 「いくらあれば、帰れますか?」とやさしく声をかけてくれました。 少し考えてから… 「8,000円です」と答えました。これではギリギリのお金でした。 もっと多く言えば貸してくれたでしょうが、それは良心が許しません。 「これで、帰れますか?」とやさしい言葉とお金を渡してくれました。 「はい 帰れます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ご主人が神さまに見えます。 神さまにお会いしたような気持ちです。本当にありがとうございます。 ご恩は決して忘れません。ありがとうございます」 何度も何度もお礼を言いました。 お店の外へ出て、もう一度看板を見ると……… 『神さまのお店』と書いてあるように見えました。 ![]() ご主人はやっぱり、神さまだったんだ。 神さまとの出会いでした。 お店に向かって、ふかぶかと頭をさげ 「神さま、ありがとうございます」 感謝の気持を胸に、港へむかいました。 ガソリン代とフェリー代を払うと、100円玉1つと10円玉がいくつか 残りました。 おかげさまで、フェリーに乗ることも出来……これで帰れます。 ホッ 動き出したフェリーの中で、家に帰れる安心感でホットしました。 ![]() |
もう夕方です。朝、食べてから何も食べてなかったので、お腹がすいていました。 心配が先にたち、忘れていたようです。 売店のショーケースをながめ、なるべく量の多い物は何かなあと比べてみました。 「えびせん」が一番多かった。 ![]() 「えびせん下さい」 残っていたお金で払うと もう、手には10円玉が2〜3枚になりました。でももう大丈夫。帰れます。 ボリボリ食べました。「うーーん おいしーい……………」 神さまがくれた「人を信じる……」という心のこもった味でした。 「よかったですね。信じていただいて……」天から声がしました。 エンジェルyukiさまです。 ![]() エンジェルyukiさま 「誠意が通じたのですよ… きっと…」 「はい とても嬉しいです。このご恩は決して忘れません」 「そうですね。恩を受けた分、誰か困っている人に、手を差し伸べてあげなさい。 それがご恩返しです。 神さまもきっとそれを望んでいます。 受けた恩は倍にしてお返ししなさい。 かけた恩は忘れるのですよ…… 川の水に流すように……」 「はい yukiさま。そういたします。 いつまでも忘れないようにします。 神さま…… 助けて頂いてありがとうこざいました」 ![]() ![]() ![]() 元気だった母も2007.3.16日、天使の国へのぼっていきました。 天使に見守られながら… 享年94歳 |
お わ り